NWとかLinuxなんかに関する技術的なものを記載してます。。。てかぶっちゃけ。備忘録ですw
一部Solarisとかも書いたりするかもしれませんw
最近は仮想化やストレージなんかにも興味あって手出したりしてますw
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
Blogランキング
amazon
ムームードメイン
アクセス解析
2009/04/30 (Thu)
高性能アクセス解析ツール
無料アクセスアップツール
ページランカー
今日はちょこっと今までとは違ってシェルについて。
プロセス監視用のbashを書いてみました。
とりあえず基本的な部分だけ…。
#-----------ここからソース
#!/bin/bash
isalive=`ps -ef | grep "nfs" | grep -v "grep" | wc -l`
if [ $isalive = 0 ]; then
echo "プロセスはとまってます"
else
echo "プロセスは起動してます"
fi
#-------------ここまでソース
こ~んな感じかな?
あとはいf文の中にプロセスが止まってるときに
起動させるって処理を書いてcronに仕掛けたり、無限ループ
にすればOKかなぁ。
高性能アクセス解析ツール



この記事にコメントする