NWとかLinuxなんかに関する技術的なものを記載してます。。。てかぶっちゃけ。備忘録ですw
一部Solarisとかも書いたりするかもしれませんw
最近は仮想化やストレージなんかにも興味あって手出したりしてますw
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
Blogランキング
amazon
ムームードメイン
アクセス解析
2009/11/24 (Tue)
イー・モバイルと最新PCが1円~
[大特価]DSi本体が100円!さらにノートパソコンも100円!
うちのeeePC 1000HAが最近どうも動きが怪しいんでメモリ増設をしてみました。
まずは増設用のメモリを手に入れなきゃなんで手に入れます。
安いところ探していると
上海問屋さんがかなり安いです。
DDR2 PC2-5300 2GB が3,479円。。。底値ですなw
ということで
上海問屋さんから手に入れました。

今回は2GBのメモリを手に入れました。
で早速eeePC 1000HAのメモリを確認。 裏側のビスを2つはずせばOKです。
はずした裏面が↓これです。

こいつはメモリが1GBです。 あとはメモリを1GBを2GBへ交換します。 交換したものが↓こちらです。

で交換したらあとは動作確認。
本来はBIOSで確認するべきなんだろうけど今回はBIOSでの確認は省きました。
Windowsが起動たらログインします。
ログイン後にマイコンピュータを右クリックし、プロパティをクリック。
するとプロパティ画面が表示されるのでそちらを確認。
↓こんな画面ね。。。
上の画面のRAMっていうーのが認識されているメモリです。
無事に2GBを認識していることを確認。
今回入手した激安メモリはこちら↓。
PC・AV周辺機器が直輸入で激安 上海問屋


うちのeeePC 1000HAが最近どうも動きが怪しいんでメモリ増設をしてみました。
まずは増設用のメモリを手に入れなきゃなんで手に入れます。
安いところ探していると
DDR2 PC2-5300 2GB が3,479円。。。底値ですなw
ということで
<Continuation>
↓それがこれです。 今回は2GBのメモリを手に入れました。
で早速eeePC 1000HAのメモリを確認。 裏側のビスを2つはずせばOKです。
はずした裏面が↓これです。
こいつはメモリが1GBです。 あとはメモリを1GBを2GBへ交換します。 交換したものが↓こちらです。
で交換したらあとは動作確認。
本来はBIOSで確認するべきなんだろうけど今回はBIOSでの確認は省きました。
Windowsが起動たらログインします。
ログイン後にマイコンピュータを右クリックし、プロパティをクリック。
するとプロパティ画面が表示されるのでそちらを確認。
↓こんな画面ね。。。
上の画面のRAMっていうーのが認識されているメモリです。
無事に2GBを認識していることを確認。
今回入手した激安メモリはこちら↓。
この記事にコメントする