NWとかLinuxなんかに関する技術的なものを記載してます。。。てかぶっちゃけ。備忘録ですw
一部Solarisとかも書いたりするかもしれませんw
最近は仮想化やストレージなんかにも興味あって手出したりしてますw
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
Blogランキング
amazon
ムームードメイン
アクセス解析
2009/05/18 (Mon)
Hyper-V インストール失敗編 からの続きです。
前回CPUがIntel-VTに対応していなかったため、
早速Intel-VT対応のCPUを購入しました。
↓それがこいつです。
Intel Core2Duo E8400 です。
ちなみにIntel VT(Intel Virtualization Technology)に対応した
CPUかどうかはIntelのページなんかで調べれますよ。
で早速PCに取り付けてPCを起動!!
Biosを確認………
Virtualizationが[Enable]になっていることを確認!!
でWindows2008 Server x64を起動も無事確認です。
さぁ次はいよいよHyper-Vのインストールに挑戦しますw
>>CPU人気ランキング
>>Intel CPU一覧
>>AMD CPU一覧
前回CPUがIntel-VTに対応していなかったため、
早速Intel-VT対応のCPUを購入しました。
↓それがこいつです。
Intel Core2Duo E8400 です。
ちなみにIntel VT(Intel Virtualization Technology)に対応した
CPUかどうかはIntelのページなんかで調べれますよ。
で早速PCに取り付けてPCを起動!!
Biosを確認………
Virtualizationが[Enable]になっていることを確認!!
でWindows2008 Server x64を起動も無事確認です。
さぁ次はいよいよHyper-Vのインストールに挑戦しますw
>>CPU人気ランキング
>>Intel CPU一覧
>>AMD CPU一覧
この記事にコメントする