NWとかLinuxなんかに関する技術的なものを記載してます。。。てかぶっちゃけ。備忘録ですw
一部Solarisとかも書いたりするかもしれませんw
最近は仮想化やストレージなんかにも興味あって手出したりしてますw
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(11/24)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
Blogランキング
amazon
ムームードメイン
アクセス解析
2009/05/18 (Mon)
blogのタイトルとはぜんっぜん関係ないんですが
新型インフルエンザがかなりの猛威をふるってますねぇ。
関西の学校では1週間休校だとか…。
会社も休みにならないものかとちょっと願ってたりなんかもしますw
コンビニなんかではマスクが売り切れ続出みたいで
どこに行ってもマスクがない状態でしたw
今これを客先から書いてますが(←仕事しろよ!!)
マスクなしはちょっとヤバイよなぁ…。どっか売ってませんかねぇ?
新型インフルエンザがかなりの猛威をふるってますねぇ。
関西の学校では1週間休校だとか…。
会社も休みにならないものかとちょっと願ってたりなんかもしますw
コンビニなんかではマスクが売り切れ続出みたいで
どこに行ってもマスクがない状態でしたw
今これを客先から書いてますが(←仕事しろよ!!)
マスクなしはちょっとヤバイよなぁ…。どっか売ってませんかねぇ?
2009/05/18 (Mon)
Hyper-V インストール失敗編 からの続きです。
前回CPUがIntel-VTに対応していなかったため、
早速Intel-VT対応のCPUを購入しました。
↓それがこいつです。
Intel Core2Duo E8400 です。
ちなみにIntel VT(Intel Virtualization Technology)に対応した
CPUかどうかはIntelのページなんかで調べれますよ。
で早速PCに取り付けてPCを起動!!
Biosを確認………
Virtualizationが[Enable]になっていることを確認!!
でWindows2008 Server x64を起動も無事確認です。
さぁ次はいよいよHyper-Vのインストールに挑戦しますw
>>CPU人気ランキング
>>Intel CPU一覧
>>AMD CPU一覧
前回CPUがIntel-VTに対応していなかったため、
早速Intel-VT対応のCPUを購入しました。
↓それがこいつです。
Intel Core2Duo E8400 です。
ちなみにIntel VT(Intel Virtualization Technology)に対応した
CPUかどうかはIntelのページなんかで調べれますよ。
で早速PCに取り付けてPCを起動!!
Biosを確認………
Virtualizationが[Enable]になっていることを確認!!
でWindows2008 Server x64を起動も無事確認です。
さぁ次はいよいよHyper-Vのインストールに挑戦しますw
>>CPU人気ランキング
>>Intel CPU一覧
>>AMD CPU一覧
2009/05/17 (Sun)
>>>アイポ-ASP
>>>FC2カウンター
>>>AS─TOOLS
>>>求人情報検索サイト
早速Hyper-Vをインストール。
とりあえずWindows2008 Serverの評価版をダウンロードし、
インストール!!
インストール完了後、役割追加にてHyper-Vを選択すると…。
怒られてしまった(T T)
何々…どうやらうちのPCではインストールできないそうな。
ハードの用件で…
『AMD-VやインテルVTといったハードウェアによる仮想化支援機能を備えた64ビットプロセッサを搭載していること』
だそうです。対応してません(T T)
で早速ヨドバシまで買いに走りますw
Hyper-Vのインストールは次回に持ち越しです。w
参考記事: Windows Server 2008世代の仮想化テクノロジー ~Hyper-V/SoftGrid編
>>>アイポ-ASP
>>>FC2カウンター
>>>AS─TOOLS
>>>求人情報検索サイト
2009/05/14 (Thu)
最近Hyper Vにちょっと興味あります。
明日あたりにでも評価してみまようかなぁ…。
知ってる人いたら教えてほしいもんですw
初心者でも安心レンタルサーバー
無料レンタルサーバ land.to
独自ドメインもOK。月額167円からのレンタルサーバー。
明日あたりにでも評価してみまようかなぁ…。
知ってる人いたら教えてほしいもんですw
初心者でも安心レンタルサーバー
無料レンタルサーバ land.to
独自ドメインもOK。月額167円からのレンタルサーバー。
2009/05/11 (Mon)
最近VMWare ESXサーバの構築をしているんですが…。
なんかよくわかりません(T T)
誰か助けてくださいw
ずーっと悩んでることがあるんですが一向に解決できずですw
vSwitchでタギングできるって書いてるんだけど全く通信できない(T T)
何が割るいんだろう??
とりあず今度スイッチの設定でも確認してみた方がよさげですねぇ。
>>>無料登録型求人サイト「Do!エントリー」
>>>広告なしのブログ作るなら【JUGEM PLUS】
>>>【人材募集情報】
「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダーの
株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき社内SEを募集中。
なんかよくわかりません(T T)
誰か助けてくださいw
ずーっと悩んでることがあるんですが一向に解決できずですw
vSwitchでタギングできるって書いてるんだけど全く通信できない(T T)
何が割るいんだろう??
とりあず今度スイッチの設定でも確認してみた方がよさげですねぇ。
>>>無料登録型求人サイト「Do!エントリー」
>>>広告なしのブログ作るなら【JUGEM PLUS】
>>>【人材募集情報】
「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダーの
株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき社内SEを募集中。